横目で覗いてみてください・・・ |
皆さん、富良野に行ったことはあるでしょうか??
札幌からもそこまで遠くはないため、私は年1回くらいのペースで行っています。
(『遠くはない』というのはあくまでも
ドライブ好き&北海道民感覚満載の私個人的な意見ですので、
「遠いじゃん!!」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが・・・)
ラベンダーを見たりブドウ畑を見たり・・・(私は大体景色を見に来ます。)
そしてよくよく行くのは「ニングルテラス」です。
林の中に小さなログハウス(クラフトショップ)が立ち並んでおり、
オリジナル作品等を販売しているんです。
そもそも「ニングル」ってなに?という感じですが、
『ニングルとは、作家倉本聰氏の著書「ニングル」の作品に登場する
昔から北海道の森に住む身長15cmくらいの「森の知恵者」のこと。』
(HP引用)
らしいです。
林の中はとても気持ちが良く、
実はここにニングルが住んでいるそうで・・・
こんな看板も・・・

露骨にならぬよう・・・
露骨にならず・・・横目で・・・
・・・
意識しすぎて露骨になるわ!!!!(笑)
ぜひ機会がありましたらニングルに会いに来てくださいね!
札幌 T・K
スポンサーサイト
|

わくわく |
やっと最近暖かくなってきました。最低気温も10℃前後まできました。
去年スタートしたベランダ菜園を今年もそろそろスタートしようかと思っています。
去年はバジルを育て、結局、寒さにやられ、枯れてしまいました…(^_^;)
今年は何を育てようか迷っています。
バジルは確定。
プチトマトも初心者に向いてそうです。
他にも何種類か育てようと考えています(*^。^*)
皆にお裾分けできるくらいの豊作が目標です。
ベランダ菜園なので、あまり増えすぎると、洗濯物を干すスペースが浸食されてしまうのが難点ですが
ままま万が一、菜園が増えすぎたら、ベランダの高い位置に洗濯物を干す方法を探したいと思います(^o^)丿
今日は帰り道、苗を探しにいこうと思います。
豊作を祈っていて下さい(^.^)/~~~

札幌 C・S
|

体調管理 |
最近暖かくなってきましたね🌸 ただ北海道は最高気温と最低気温の差が激しいですよね。
私はよく風邪を引きます。 「また風邪引いたの?」と言われるぐらい引きます。
風邪を引かない人はホント引かないですよね。 1年に1回しか引かない人と約月1で風邪を引く私。 何が違うんでしょう??
よく耳にするのが「滅多に風邪を引かないから、その分風邪を引いた時辛い」 いいえ、風邪は慣れではないのでよく引いてても辛いです(´・ω・`)
熱があるのに仕事してる人を見るととても辛くなります(´・ω・`)
そんな私はだいぶ健康になりました( `ー´)ノ 会社を休むこともほぼ無くなりました( `ー´)ノ 何事も気合です( `ー´)ノ
これから夏場にかけてエアコンの冷たい不健康な風を浴びるようになりますが 体調管理には十分お気を付け下さい♪♪
札幌 T・N
|
|
|
|
|
|